本日は、7月17日導入予定の新しいプリ機機『Meidy(メイディー)』ついて解説します。公式発表では「“見せたい私”にこだわれる」とあるように、ユーザー各々の優しさとセルフブランディングを叶える機能が満載。ここではその魅力を整理して紹介します。
1. 「自然で可愛い」が叶う“自分+盛れ”仕様
『Meidy』が他プリ機と一線を画すのは「別人すぎない」という点。程よく盛ることで、リアルな“私”を損なわず映える写りを実現。肌トーンや質感を滑らかに調整し、自然に盛れる写りは、SNS投稿後のギャップを防いでくれます。
さらに、撮影後も追加加工が可能で、自分らしさを追求する自由度も高い仕様となっています 。
2. 写真画角は4種類から選べる
「自分らしい見せ方はこれ!」に応えるべく、4つの画角を搭載:
-
超アップ:顔メインでインパクト強め
-
アップ:定番の盛れ・きれいなバランス
-
全身:コーデやポーズを映し出す
-
引き:背景含めたストーリー性ある画面構成
どれもSNS投稿の場面に応じて選びやすく、自分のスタイルに合わせられます。
3. Instagramストーリー用“9:16コラージュ”機能
これは新アイデア!撮影した写真をそのままインスタ風に!
-
ストーリー比率(9:16)のコラージュ
-
背景デザインは22種類
-
撮る→そのまま投稿の流れがスマートに完結
“今日の1枚”をその場ですぐストーリーにシェアでき、アップまでの手間が劇的に減ります。
4. スマート&楽しい落書き機能
落書きといえば“フリューらしい遊び心”。『Meidy』では:
-
らくがき見本が21種類搭載
-
見本を真似しながらトレンド感を取り入れられる
-
手軽&SNS映えするデザイン機能
絵心がなくても“かわいく仕上がる”工夫が施されています。
5. 証明写真としても使える“証明プリ”モード
プライベートだけでなく、プリの加工感を抑え、実物に近いナチュラルできれいな写りが特徴の「証明プリ」。本サービスでは、撮影後に肌の明るさや肌質、目の印象、髪色の調節ができることはもちろん、自然に印象をアップさせるリップ・チーク・アイブロウのメイクアップ機能もご用意しています。『Meidy』搭載の証明プリでは、チークとアイブロウが3種類から選べるようになりました。また、印刷レイアウトは履歴書(4×3cm)・免許証(3×2.4cm)・パスポート(4.5×3.5cm)の3種を取り揃え、様々な用途でご利用いただけます。
-
証明写真専用モード搭載
-
明るさ・肌質など調整可能
-
レイアウトも複数対応
就活や学校用資格証明など、フォーマルな用途にも一役買います 。
6. 多言語対応でインバウンドにも配慮
観光地や大型施設でも安心。以下の通りです:
-
多国語で操作説明表示
-
外国人観光客も直感的に利用可能
“誰でも同じように楽しめる”ユニバーサル対応機です 。
※本内容はフリュー株式会社プレスリリース内容から一部抜粋してご紹介しております。
※Meidy他はフリュー株式会社の商標、または登録商標です。
※その他会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。